2016年12月16日金曜日

◇人生講座【目次】1万5千年の縄文文化


Jundoは東北縄文文化研究会も運営しております。今、15,000年前に氷河期から縄文時代へと移行しました。その時、三つの気候変動がありました・・!!
1-1
15千年の縄文文化
(1)氷河期から縄文時代へ、三つの気候変動

1万5千年前から始まった縄文時代の基礎シリーズ。第一弾は「気候変動」として、日本海の海面変化、十和田湖噴火、大洪水。その後の気候変動に併せた定住革命、土器革命、食料革命をまとめています。 2015.8

動画
こちら

静止画
こちら
1-2
1万5千年の縄文文化
(2)1万5千年の縄文文化とは何か

縄文時代は1万5千年前から始まりました。以来日本人の心には縄文文化が続老いています。その縄文文化とは何か!!文明と文化の違い、縄文土器について、共生が縄文人の生き方など。NHKスペシャルでも放送していました。外国人が縄文文化に興味を持っていると・・。
2015・8


動画
こちら

静止画
こちら
1-3
1万5千年の縄文文化
(3)縄文時代への号砲となった十和田湖噴火とは

15,000年前、氷河期から縄文時代への号砲が十和田湖噴火でした。十和田湖噴火が縄文時代へ与えた影響等、十和田湖噴火の全歴史をまとめました。2015・9

動画
 こちら
静止画
こちら


1-4


15千年の縄文文化
(4)年縞から「縄文時代標準時計」
男鹿の一ノ目潟から得られた「年縞」が縄文時代の標準時計(年表)となった(サイエンス)
2015・3




動画

静止画
 2

縄文・五千年前の衣食住「麻、塩、定住と農耕」

五千年前之暮らしの基本「衣食住」はどうだったか。代表として「麻」「塩」「定住」プラス「農耕」をお伝えします。
2016・7


 動画

静止画







0 件のコメント: